11月30日、木曜日。
明日からはフィンランド独立100周年の日を迎える12月が始まります。
そしてクリスマスまでのカウントダウンが始まります。
なんとか11月最後のこの日に日記を書き終えたくて半分眠りかけながらパソコンに向かっています。
今日一日を振り返る。
色々と自分に呆れかえっていた日々の中で、今日は少し気分を変えたくて 元気をもらいたくて 授業の前にカフェにいってみました。
アテネウム美術館の横にある ROASBERG さん。
サーモンスープを食べていたら、今日はオーダーする時、フィンランド語オンリーで 注文できていたことに気がつきました。(スーパー 片言で、きっと間違いだらけだけど。)
まだ 3歳の時くらいの言葉しか出てこないけれど、少しは言葉になってきてる、とほんの少ーーしだけ嬉しくなりました。そして、自分に呆れかえるだけ呆れかえったらなんだかスッキリしました。
音楽を聴きながらカフェの窓からヘルシンキの街並みを眺めていたら元気が湧いてきた。
よし、またマイペースでいいから 頑張ろう、と そう思えた一日でした。
11月を振り返って。
いろんな人の親切が心から身にしみた1ヶ月間でした。
私もいつかこの気持ち、お返ししたい。
どんより灰色の空と時々ピーンと晴れる美しい空、ひんやりして澄んだ空気。このフィンランドのワントーン低い落ち着いた色合いや空気感のおかげで 穏やかな気持ちですごせたこともありがたい。日々恥かきまくりだけれど 素敵な11月だったなと 感謝の気持ちで12月を迎えることができそうで、ひとまずホッと一安心。

ROASEBERG
住所:Mikonkatu 13, 00100 Helsinki
アクセス:ヘルシンキ中央駅から徒歩5分
営業時間: 月-木 8-23:00 金 8-24:00 土 10-24:00 日 10-22:00
web:http://www.roasberg.fi/
facebook:https://fi-fi.facebook.com/roasberg/
コメントを残す